一般的に売られている本棚について。
ああいう本棚に本を入れると痛みますよね。
出きるだけ本が傷まないように日陰においたりと,工夫をしてはいますが,
ブックストッパーがないと,本が斜めになって傷む。
どちらかというと,本は平積みしたい人ですが,本棚に平積みすると,
痛んで欲しくないページの部分が焼ける。
もういやだ。
最近まで冷蔵庫に入れて本を保存してましたが,
そこに,イカのカラスとトンビ(←わからない人が見るとわからない)を
入れておいたら,大変なことになりました。
なんでそんなことをしたのか,と言われたら,なんとも言えません。
さらにそこには,PCRの残りも入っていました。
バイオテロ・・・? なのか。
とにもかくにも,本棚は本にやさしくありません。
高いし,高いし。
やっぱり,使うなら段ボール箱。
奥に入れると遮光性も高いし,風通しもいい。
段ボール箱を重ねて使うのが一番です。
結局,何を言いたかったんでしょうね?
そろそろ小説を書きます。書きません。
PR
COMMENT