忍者ブログ

413135別室

413135の別室

カテゴリー「戯言」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


小説 ~程よく書いた~

 前に書いてた奴は,何か駄目っぽい。
 面白くない。そんな気がする。
 折角キャラグラ貰ったのに……。

 ので,無かったことにして,違う作品を書こう。
 ついでに今書いてる作品は2作。
 片方は,明日本家でアップする。

 もう一本の方に,貰ったキャラを反映させよう。
 そうしよう。
PR

小説 ~もっと書いた~

 高校時代に途中まで書いた奴を始めから書き直してるっていう。
 昨日言ってた奴は,クライマックスが見えたからまったり書く。

 で,今日書いてる方は,漢字がわやな為に
 GAIAで公開できないのよ。

 ってことで,ここで一発公開になるわね。

小説 ~ちょっと書いた~

 第一話と第二話。
 各3000字くらいかな。

 まだ序章終わってないから,
 自分にしては長い方かな。

 今まで書いても5000字行くか行かないかだったからなぁ。

 この創作意欲はいつまでもつんだろう。
 明日の朝には風の前の塵になってそうだな。

 取りあえず,馴染みのサイトに投稿しておこう。
 ガイア小説広場ってとこ。
 http://novel.colun.net/
 で,自分の作品のアドレス。
 http://novel.colun.net/meguru/
 投稿した。
 完成したら,手直しして本家で公開する予定。
 完成したらね。
 サイトには,書きあがった話の前まで順次公開。

 のつもり。

今日のおかず ~茄子と生姜~

 夏ばて予防に良いかと。

 切った焼きナスを醤油と生姜おろしにつけて,一口で呑みこむ。
 たまらないねぇ。
 酒があれば猶良いが,食事中なので,水で我慢。
 個人的には,最後に残った醤油と生姜をご飯にかけて食べるのが好き。
 通な食べ方だと自分で思っている。

 生姜「ショウキョウ」
 漢方では,ショウガはショウキョウと呼ばれている。
 各種漢方薬を構成する植物などを生薬というが,
 ショウキョウは生薬の一つで,多くの漢方薬に含まれている。
 実際に食べてみるとわかるのだが,生姜を一度に大量に食べると,
 汗が大量に出る。
 これは,ショウキョウの薬効の一つで発汗効果のあらわれである。
 また,神経系を刺激するために,体が火照ってくる。
 これは,ショウキョウの持つ温性に由来する。
 とまあ,やや専門的なことをテケトーに書き連ねているが,
 要するに,生姜は体を温めてくれる,ということで。

 これが意外と夏に重要だったりする。
 というのも,我々は,夏になると冷たいものに手を伸ばしがちで,
 神経系は,低温状態に推移している。
 その為に,様々な自律神経失調症状がでるのだが,
 この時に生姜を食べると,神経系を平衡状態に戻すことが出来る。
 また,汗をかくことによって体内の毒素を排出することが出来るので,
 夏ばて予防に最適である。

 そういえば,昔,生姜風呂ってあったなぁ。

創作意欲 ~盛り上がってきた~

 アイデアが次々と湧いてくる。
 しかし,パソコンの前に座ると萎える。

 麻雀ゲーム入れたのが間違いだった……。

 取りあえず8月中には一作完成させたいと思った。
 無理だろうけど。
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
HN:
一八十
HP:
性別:
男性
[12/24 えいじ]

バーコード

Copyright ©  -- 413135別室 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Photo by Geralt / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ