今日,なんかよくわかんないけど,
視覚障害者を誘導するというチョーめんどいことをする羽目になった。
目の前に視覚障害者がいて,まぁなんとかなるだろとか思ってたら,
エスカレーター探して彷徨いはじめたから,声を掛けざるを得なかった訳で。
めんでぇ,とか思いながら,「大丈夫ですか?」って声掛けた訳だ。
したら,「お願いします」だとよ。
仕方ないから,駅でてバスターミナルまで誘導。
「駅員さん。ありがとう」って言われたけど,俺駅員じゃねーし。
まぁ,そこまでは俺のメンタルの問題だから良い。
その後だ,その視覚障害者が白杖で地面叩きながら進んでいくんだけど,
バス待ちの高校生達がそれに気が付いていながら避けないのよ。
で,当然ぶつかって,高校生が「何で突っ込んで来るんだよ?」とか。
お前ら,白杖すら知らねぇのか,と。
ゆ と り 乙
もし,その高校生が視覚障害者に絡んだら,
問答無用で殴りに行くところだったお。
ところで,JR手稲駅はバリアフリーがなされていないね。
エスカレーターの音声案内がない段階でカス。
さてと,で,そんなこともあったけど,問題はそこじゃない。
来週までに小説を完成させると豪語してしまったことだ。
100ページ~200ページ。
俄然,やる気が出てきている。
明日の試験終了次第頑張るぜ!
ついでに,描いた絵が「上達してる」そうで,
あんまりお世辞を言うタイプじゃないだろうから,
素直に喜んでいる。
しかし,次描いたらまたへちょってる可能性が大。
精進精進。
PR
COMMENT