忍者ブログ

413135別室

413135の別室

カテゴリー「戯言」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


読んでおきたい本

 辺見庸の『もの食う人々』は,読んでおきたい本ですね。
 特に,大学生には在学中に読んでもらいたいです。

 自分がこの本に出会ったのは,高校一年の夏。
 夏休みの地理の補習で,教師から提示された本です。
 「これを読んで,リポートを書くように」と,
 文庫版と原稿用紙20枚を渡されたのです。

 今思えば,中々お洒落な補習ではありますが・・・。

 今日,大学図書館で偶然発見して,ハードカバー版を読んでいます。
 これを高校生に読ませる教師の気が知れない。

 まぁ,最寄の図書館でお探しあれ。
PR

最近の生活

 絵を描く暇がないくらいにゲームやってます。
 「DOORの世界」様の『扉の伝説~風のつばさ~』をやってます。
 フリーシナリオのRPGですけど,やりこみ要素が深い。
 一切,調べないでやっていますが,中々進まない。
 と,思ったら昨日急に展開が進んで,シナリオ2つクリア。
 気がついたら朝でした。

 みたいな生活が続いています。

 一応,5時起床。
 6時45分までゲーム。
 7時30分登校。
 20時帰宅。
 こんな流れですかね。

 登下校中は,もちろんラノベ。
 常にポケットに2冊。かばんに2冊入っています。

 借り物の『Dクラッカーズ(富士見ファンタジア版)1・2』読み終わりました。
 早く続きが読みたいです。

 Isaac Asimovの『FRONTIERS【宇宙】謎の収集』をまた読みました。
 ページのほつれがひどいです。でも,面白い。
 この宇宙がどのようにして産まれ,そしてどのように消えるのか,
 改めて考えてしまいます。

抽選科目がうんぬん

 フレッシュマンセミナー落ちました。
 追加募集一人目で,『ダイエットと健康』の講座決定。
 実用的過ぎる。
 目指せBMI22。

 別に恋をしたわけではないです。
 しかし,東北弁は可愛いと思いました。
 一緒に狸小路二番街を歩いてみたいですね。

 『JUMANJI』読みました。
 英語です。懐かしかったです。
 ビデオを借りて観たいです。

 ノートが余ったので,イラスト練習用のノートにしました。
 しかし,学祭SICOMに小説を投稿したいので,その作業もしたいです。

 その前に,ビジュアルノベルを作る時間的余裕が欲しいです。

 以上なんです。

近況報告

 大学の授業が大体決定しました。
 25コマ中21コマ。
 混みすぎですね。
 
 去年サボタージュしすぎました。
 仕方がないのでおとなしく家でラノベを読んでいます。
 勉強なんぞしてたまるか,たわけ。

 最近になって『R.O.D.』を読んでいます。
 面白いです。倉田英之。

 『精獣戦争 龍は喰らう』以下のシリーズも読んでいます。
 三田誠ですよ。『レンタルマギカ』ですよ。
 
 『ライトノベル文学論』とか『ライトノベル「超」入門』とかも読みましたよ。
 自分の知らない1980年代の話は勉強になりました。
 でも,2000年辺りの話になると,「あれ?」と思う点が多々。
 ということは,1980年代の話にも,不和があるかもしれませんね。

 『パラドクス・ブルー』を買いました。
 漫画です。推理漫画です。
 趣向が斬新でした。TRPGブックを思い出す漫画です。

 以上が近況です。
 絵は,まだまだです。
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
HN:
一八十
HP:
性別:
男性
[12/24 えいじ]

バーコード

Copyright ©  -- 413135別室 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Photo by Geralt / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ